短期留学で感じた中高生のお子様の変化と成長 BEST3
短期留学やホームステイを終えたお子様には、どのような変化があったのでしょうか?アンケート結果から、中学生や高校生の親御さんが実感したお子様の変化や成長を3つのポイントにまとめました。
1. 自信の向上
挑戦から生まれる自信
「自信がついたように感じます」「1人で外国へ行った事がとても自信につながった」「自分に自信が付いたような、しっかりした様な」「色々な意味で自信がついた!!」など、留学という大きな挑戦を通して、お子様は大きな自信を得ていることが分かります。一人で海外へ渡航し、異文化の中で生活することで、これまでになかった達成感や自己肯定感を育むことができるようです。
積極性の向上
「意思表示を以前より、はっきりするようになったように感じます」「以前より積極的に声をかけてくれる様になりました」といった声も。新しい環境で積極的にコミュニケーションをとる中で、自信を持って自分の意見を伝えられるようになったという変化が見られます。
行動力の向上
「一人で行動すること、どこにでも行ける自信がついたと思います」「初めての英語圏でしたが、一人でも観光に行くなど、親の想像を超えてとても積極的に行動していたようで驚きました」など、留学を通して行動力が身についたという意見も寄せられています。慣れない環境でも、自ら行動し、様々なことに挑戦する経験が、自信につながっているようです。 ある親御さんはお子様の留学中の様子をみて「意外とたくましいと思いました」とコメントしています。
2. 精神的な成長
自立心の芽生え
「親を頼らず自分の力でやってみる経験」「家ではいつも親に頼ってばかりの娘に、誰も頼る人のいない中で1人で考え行動し、生活する体験をしてもらいたかった」「自律の芽がグンと成長した」など、親御さんは留学を通して、お子様の自立心の成長を実感しているようです。一人で生活する中で、自分で判断し、責任を持って行動する力が身につくのでしょう。
家族のありがたみ
「家族の有難みを感じたようで、以前よりお手伝いをしてくれるようになりました」という声も。親元を離れることで、改めて家族の大切さを実感し、感謝の気持ちが芽生えるようです。
視野の広がり
「様々な人がいるという広い視野も得たと思います」「色々な考えや経歴について伺えたこと、そこから自分の将来についても考えるきっかけになったようです」など、多様な価値観に触れることで、視野が広がり、物事を多角的に見ることができるようになったという意見もありました。
3. 英語への興味・関心の向上
コミュニケーションの楽しさ
「英語を使ってコミュニケーションとれればそれが一番良いとは思いましたが、(中略)コミュニケーションの楽しさを感じ英語が好きになっていってくれれば、、という思いでした」「英語でのコミュニケーションに自信をつけて欲しかった」「帰国後の英会話教室での息子の会話が、それよりもスムーズになり、会話中の表情も良くなった」など、英語でコミュニケーションをとる楽しさを実感することで、英語学習へのモチベーションが向上するケースが多く見られました。
英語学習への意欲
「英語に興味を持ってくれたらなと思って、そのきっかけになるといいなと」「もっと英語は頑張りたいと言っておりました」「英語が嫌いではなくなった」「帰国後更に海外への興味が増しているようです。今後の進路においても、海外への留学などを視野に入れています」など、留学を通して英語学習への意欲が高まったという意見も。英語を使う楽しさを体験することで、今後の学習意欲向上に繋がる効果が期待できます。
発音の向上
「家では英語の勉強中もなかなか発音をしようとしなかった為、自分の話す英語が外国の方に通じる喜びを感じてほしかったです」「英語の発音が良くなった」「覚えたての現地での英語をうれしそうに話していました。出発前よりは英語を発音する事が増えたように感じます」という声もありました。
実際のアンケート一覧はこちらから(100件以上掲載中)
グローバルセントの短期留学を選んでいただいた皆様のアンケートをもっと詳しく知りたい方は、ぜひ個別のアンケート結果をご覧ください。