ホームステイの良くある質問

ホームステイ中の貴重品、どう管理する?

ホームステイ中は、パスポートやお財布、大切なアクセサリーなど、貴重品の管理に気を配る必要があります。基本的には自己管理となりますので、安全に保管する方法を事前に考えておきましょう。

貴重品の保管場所と管理方法

鍵付きのスーツケース: 現金やパスポート、高価なアクセサリーなどは、鍵付きのスーツケースに入れて保管するのがおすすめです。スーツケース自体にも鍵をかけられるタイプであれば、より安心です。

セキュリティポーチ: 肌身離さず持ち歩けるセキュリティポーチは、パスポートやクレジットカード、緊急連絡先などを保管するのに便利です。服の下に装着できるタイプや、ウエストポーチタイプなど、様々な種類がありますので、自分に合ったものを選びましょう。(ただ、しっかりと選別されたホームステイ先でしたら、パスポート等を毎日持ち歩くのは、落としたりなくしたりするリスクもありますので、ホームステイ先に置いておくのがおすすめです)

ホストファミリーへの相談: 貴重品の保管場所について、ホストファミリーに相談してみるのも良いでしょう。ハウスルールや保管方法のアドバイスをしてくれます。

注意点

・多額の現金を持ち歩かないようにしましょう。必要な分だけを財布に入れ、残りは安全な場所に保管しておきましょう。
・貴重品をベッドの下やクローゼットの中など、分かりやすい場所に置かないようにしましょう。
・外出時は、貴重品から目を離さないようにしましょう。カフェやレストランなどで、バッグを無造作に置いておくのは避けましょう。
・パスポートのコピーを携帯しておくと、万が一紛失した場合に役立ちます。
・クレジットカードの紛失や盗難に備えて、カード会社への連絡先を控えておきましょう。

万が一、盗難に遭ってしまった場合

すぐにホスピタリティや留学エージェントに伝えて、警察に届け出ましょう。また、クレジットカード会社や銀行に連絡し、カードの利用停止手続きを行いましょう。パスポートを紛失した場合は、最寄りの日本大使館または領事館に連絡しましょう。ホームステイ中は、貴重品の管理をしっかり行い、安心して滞在を楽しみましょう。

ホームステイのマナーや注意点でよくある質問(実例と回答)

Q.お金やパスポートは、外出時ホームステイ先に置いておきますか?もし置くとしたら、どんな形で置いたら宜しいですか?

A.大金は持ち歩かないで下さい。パスポートは使う用事(身分証明など)がなければ持ち歩きません。ホームステイ先に置く場合は、信頼ある家庭ですので基本的には心配はありませんが、お互いの為にスーツケースの中に入れて鍵をして置いて下さい。

Q.貴重品の保管は皆さんどうされいますか?

A.基本的に貴重品は自己管理となりますが、ホームステイ先ではスーツケースの中に鍵をかけておいておくのが安心かと思います。ホームステイ先は厳選なる審査をしておりますので、そこまでする必要はありませんが、お互いのために、そうすることがベストかと思います。

Q.パスポートや海外旅行保険証券はいつも持っいた方がよいですか?

A.これは人それぞれですが、ホームステイ先のスーツケースに入れておいても良いですし、持ち歩いても良いです。落としたりすることを考えますと常備という必要はないかと思います。(パスポートコピー、海外旅行保険は証券番号と緊急連絡先をメモに持っておくと安心かと思います。)

短期留学のことならグローバルセントへご相談ください!

短期留学やホームステイに興味を持った方は、ぜひグローバルセントの【無料】留学応援ガイドをご覧下さい。グローバルセントでは、現地情報はもちろん、一人一人の性格や状況にあった具体的なアドバイスやサポートをしています。どこよりも経験豊富な留学アドバイザーが、あなたにぴったりの短期留学プランをご提案いたします。今すぐ無料の留学応援ガイドをGETして、まずは第一歩を踏み出しましょう。

短期留学・ホームステイのガイドブック