初めての短期留学先を選ぶとき、「どの都市が自分に合っているのか」がわからず迷う方は少なくありません。ここでは、カナダの3大人気都市【バンクーバー・ビクトリア・トロント】の特徴を、中高生や保護者の視点からわかりやすく比較します。あなたにぴったりの都市を見つけましょう!
◆ 都市の雰囲気を比べてみよう
都市名 |
特徴 |
向いている人のタイプ |
バンクーバー |
自然と都会のバランス、国際色豊かで馴染みやすい |
英語に不安があるけどチャレンジしたい人、大都市は少し不安な人 |
ビクトリア |
落ち着いた小規模な街並み、英国風の雰囲気で治安が良い |
静かな環境で過ごしたい人、ホストファミリーとの交流を深めたい人 |
トロント |
カナダ最大の多文化都市、都会的で刺激が多い |
都会の中で成長したい人、積極的にいろんな体験をしたい人 |
◆ アクセスと時差
都市名 |
日本からのアクセス |
時差(夏時間) |
バンクーバー |
成田・羽田から直行便(約9時間) |
-16時間 |
ビクトリア |
バンクーバー経由(国内線) |
-16時間 |
トロント |
成田・羽田から直行便(約12時間) |
-13時間 |
◆ 気候(春休み・夏休み)
都市名 |
春(3月) |
夏(7〜8月) |
バンクーバー |
10℃前後・雨が多い |
20〜25℃で乾燥、快適 |
ビクトリア |
8〜12℃・やや雨が多め |
20〜25℃で涼しく爽やか |
トロント |
0〜5℃・まだ寒さが残る |
25〜30℃で湿度低く過ごしやすい |
◆ 英語環境とホストファミリー
都市名 |
英語環境の特徴 |
ホストファミリーの傾向 |
バンクーバー |
日本人も多く、英語初心者にやさしい |
留学生受け入れに慣れていて安心 |
ビクトリア |
日本人が少なく、英語漬けの環境 |
家庭的でアットホームな対応が多い |
トロント |
英語+多言語が飛び交う国際的な環境 |
教育意識が高く文化的背景もさまざま |
◆ 街の大きさと移動手段
都市名 |
街の規模 |
主な移動手段 |
バンクーバー |
新宿〜渋谷規模、徒歩+公共交通で十分移動可能 |
スカイトレイン・バス・シーバス |
ビクトリア |
徒歩中心の小さめな街 |
バスのみ(本数はやや少なめ) |
トロント |
東京の副都心レベル、やや広めでにぎやか |
地下鉄・バス・ストリートカー |
▼ あなたはどの都市タイプ?
◯ こんなあなたには「バンクーバー」がおすすめ!
- 海外が初めてで不安がある
- 英語が苦手でも安心できる環境がいい
- 自然も都会も楽しみたい
◯ こんなあなたには「ビクトリア」がおすすめ!
- 落ち着いた環境でゆっくり英語に慣れたい
- 治安や静かさを重視したい
- ホストファミリーとの時間を大切にしたい
◯ こんなあなたには「トロント」がおすすめ!
- 英語力にある程度自信がある
- 都会でさまざまな体験をしたい
- 海外の多様な価値観に触れてみたい
各都市の詳細ページもチェック!