Q:カナダでスマホやWi-Fiを使うには?おすすめの使い方や注意点
1. カナダでスマホは使えるの?
日本で使っているスマホは、SIMロックが解除されていればカナダでも使用可能です。
ただし、現地でインターネットを使うにはWi-Fi接続または現地SIMカードの利用が必要です。
2. 留学生によく使われる3つの方法
- ホームステイ先や学校のWi-Fiを利用する(無料)
コストをかけずに通信できる方法です。LINEやSNSも問題なく使用可能ですが、外出中は使えないため注意が必要です。 - 日本で使っているスマホに国際ローミングを設定(要注意)
大手キャリアの「世界データ定額」などを使えば短期間は便利ですが、使いすぎると高額になる可能性もあるため、使い方の管理が必要です。 - 日本で海外SIMカードを購入又はモバイルwifiをレンタルする
日本出発前にネットや携帯ショップなどで海外で使えるSimカードやモバイルwifiを準備する。
短期留学の場合、現地では時間的にも契約が難しいので、事前に日本でSIMを購入しておくと安心です。
3. モバイルWi-Fiルーターを日本から持参する方法
常にWifi環境がほしいという方は、日本のレンタルWi-Fiサービスを利用する方法もあります。
1日あたり数百円のコストはかかりますが、スマホをそのまま使えて安心感があるため、保護者からの支持も高いです。
4. 親子で気をつけたいスマホ利用の注意点
- ✅ スマホに頼りすぎず、「人に聞く・自分で確認する」力も育てる
- ✅ 現地の通信事情に慣れるまで、地図アプリはオフライン保存しておく
- ✅ ホームステイ先では食事中・家族団らん時のスマホ利用を控えることがマナー
- ✅ 長時間のスマホ利用で時差ボケや体調不良を引き起こさないよう注意
5. 留学中におすすめのアプリ
- 📱 Google Translate(翻訳)
- 📱 Google Maps(地図・ルート検索)
- 📱 LINE(家族との連絡)
- 📱 WhatsApp(ホストファミリーと連絡用)
- 📱 写真共有アプリ(帰国後の思い出整理に)
6. よくある質問(FAQ)
- Q:スマホは学校にも持って行けますか?
A:基本的に持参OKですが、授業中は使用禁止です。事前にルールを確認しましょう。 - Q:ホームステイ先でWi-Fiは使えますか?
A:ほとんどの家庭で利用できますが、速度や使用ルールは家庭によって異なります。 - Q:SIMカードの購入はサポートしてもらえますか?
A:現地では購入の時間がございませんので、事前に日本で準備をお願い致します。
✅ まとめ
スマホやWi-Fiは留学中の大切なサポートツールです。
しかし、「つながる安心」だけに頼るのではなく、現地で自立する気持ちも大切。
通信手段を上手に活用しながら、カナダでの生活をしっかり楽しんでいきましょう!
📘 コラム:親子で決めておく!通信ルール7カ条
- 到着の連絡以外は極力連絡を取り合わない
- 困ったときの優先連絡先は「ホストファミリーか現地スタッフ」
- Wi-Fiがない場所では連絡できないことを理解する
- 1日のスマホ利用時間を決めておこう
- スマホに頼りすぎないよう注意する
- ホームステイ中のスマホマナーを守る
- トラブル時は「すぐ共有・落ち着いて対応」
通信ルールは、親の安心・子の自由・信頼関係を支える大切な土台です。
留学前の準備として、ぜひ親子で話し合っておきましょう。