■留学先:オーストラリア留学(シドニー)
■留学プラン:英語教師宅ホームステイ&英語個人レッスン
■参加者:米山広美さん
■期間:約1週間

Q1:留学プログラムへ参加を決める前にどのようなことがしたいと想っていましたか?

海外旅行が大好きで、機会があれば旅行に行っていたのですが、観光するだけで現地の人とあまり触れ合う事がなく旅行を終える寂しさや、以前からホームステイをしてみたいと思ったいたので、より現地の人とコミュニケーションをとったり、異文化交流などしてみたいと興味を持ったからです。

Q2:どんな留学プランと比較して、当社を選びましたか?ご参加の決め手は何でしたか?

一週間ほどの短期間でも、おけいこ留学とかホームステイなど様々な興味のあるプランがあった事と、空港からステイ先の往復送迎付きだった事に最初はいいなと思い、いざ資料を取り寄せると、小林さんからのお便りが親近感の湧く内容でとても印象的でした。(他の留学会社はなかったので)そこから色々な質問を申し込む前に質問したら、すぐに返答頂けた事。(他の留学会社は数日後に返信がきた)からより、親近感も湧き、ここにしてみようと思ったからです。

Q3:出発前と帰国後で留学で感じた一番のギャップは何でしたか?

手なイメージで、オーストラリア人はBBQとかたくさんしたり、ステーキとかいっぱい食べたりで、体がでかい人が多い家庭が多いと思っていたのですが、ステイ先の家族がベジタリアンの健康志向のご家庭だったので、野菜ばかりで肉料理はあまりなく健康的に過ごせた事です。。。これが一番のギャップでした(笑)

Q4:実際にプログラムにご参加いただき、一番想い出に残ったことは何でしたか?

ステイ先のご家族が本当にいい人で、私の文章にならない英単語や、ジェスチャーでも、理解しようと、耳を傾けてくれて考えてくれた事です。カフェでの会話をしている時、伝えたい事があっても英単語がすぐでてこなくて、ジェスチャーでなんとか伝えようにも限界で、とまどっていて、もうこの話は終わりにしようと思ったのですが、ご家族の方が、”もう一度いってみて”と言って下さって、英語ができなくても一生懸命に理解しようとしてくれる心優しい姿が本当に嬉しく、一番感動しました。

Q5:メッセージがございましたらどうぞお願いします。

小林さん、本当に色々とありがとうございました。
一週間のホームステイでしたが、一日一日が貴重な体験ができ、とても充実した一週間でした。
色々な人と出会えたり、1人で行動する事も多かったので、色々と学べて成長できた所もあったし、コミュニケーションを通して、気持ち、思っている事を完璧でなくてもいいから伝える大事さなど、喜びやら、悔しい、切ないなど様々な経験が出来た事を嬉しく思っています。

Q6:最後に、今回の留学を100点満点で評価すると何点でしょうか?

90点

短期留学×ホームステイに興味にある方へ|無料応援ガイドプレゼント!

初めての短期留学(ホームステイ)の応援ガイドブック

短期留学×ホームステイのお役立ち情報

初めて短期留学をする中高生へ
ホームステイ・完全ガイド

短期留学を成功させる14のポイント

初めて短期留学をする中高生へ
中学生・高校生の初めての短期留学
中学生・高校生の初めての短期留学

短期留学の基本情報を分かりやすくまとめました。

中学生・高校生の初めての短期留学
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
中高校生のご両親が期待する3つの効果
中高校生のご両親が期待する3つの効果
中高校生のご両親が期待する3つの効果
ホストファミリーの本音とは?
ホストファミリーの本音とは?
ホストファミリーの本音とは?
中学生・高校生の初めての短期留学
ホームステイ体験談

100名以上のリアルなホームステイの感想

中学生・高校生の初めての短期留学
previous arrow
next arrow
 
初めて短期留学をする中高生へ
中学生・高校生の初めての短期留学
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
中高校生のご両親が期待する3つの効果
ホストファミリーの本音とは?
中学生・高校生の初めての短期留学
previous arrow
next arrow
Shadow