夏休みにカナダの名門校で英語を学んでみたい
「ホームステイではなく、キャンパスで安心して過ごせる留学がいい」 そんな中高生や保護者の方におすすめなのが、ピカリング・カレッジ(Pickering College)のESLサマーキャンプ (ESL Summer Camp)・グローバルリーダーシップ・サマーキャンプ (Global Leadership Summer Camp)です。
このプログラムは、カナダ・オンタリオ州ニュー・マーケットにある名門ボーディングスクールが主催する夏の英語集中キャンプ。 世界各国から集まる留学生と共に学び、英語力と国際感覚を伸ばすことができます。 また、カナダ人生徒と一緒に行うアクティビティや、キャンパス内での寮生活など、 学校生活そのものを体験できる点が大きな魅力です。
プログラム概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 対象年齢 | 12〜16歳(中学生・高校生) |
| 開催地 | オンタリオ州ニューマーケット市(カナダ・トロントから車で約40〜45分) Pickering College(キャンパス所在地) 16945 Bayview Avenue, Newmarket, Ontario L3Y 4X2, Canada |
| 到着日 | プログラム開始日(到着便は午前5時以降到着、同日深夜2時まで空港送迎あり) |
| 出発日 | プログラム最終日(出発便は同日深夜2時まで空港送迎あり) |
| 期間 | 基本:4週間(複数セッションあり、8週間も可) 例:2026年6月28日~7月24日、7月26日~8月21日。 |
| 授業時間 | 週あたり約27.5時間のESL授業 &アクティビティ |
| 宿泊 | キャンパス内の学生寮(2名1室・ツインベットルーム)、食事3回/日。無料の洗濯機・洗剤利用可。 |
| 空港送迎 | トロント・ピアソン国際空港(YYZ)の往復送迎 ※到着:開始日11:00〜13:00の間 / 出発:最終日9:00〜11:00の間 |
| ビザ | 6ヶ月未満のプログラムのため、就学許可証は不要ですが、訪問者ビザが必要です。 |
| 申込締切 | 定員制のため早期申込をお勧め致します。(年度ごとに締切あり) |
ピカリング・カレッジ(Pickering College)のサマーキャンプとは?
ピカリング・カレッジは、1842年創立の歴史あるボーディングスクール。 学問だけでなく、リーダーシップ教育や社会貢献活動にも力を入れており、 留学生にとっても安心して参加できる環境が整っています。
サマープログラムでは、英語を母語としない生徒向けのESL(English as a Second Language)コースを中心に、 午前は英語の授業、午後はスポーツや文化体験、キャンパス外での遠足などが組み合わされています。 英語のレベルは初級から上級まで対応しており、 初心者でも自信を持って学べるようにサポート体制が整っています。また、英語中級者向けのグローバルリーダーシップサマーキャンプ (Global Leadership Summer Camp)コースは、未来を形作るリーダーシップスキルを育成するための4週間の集中プログラムです。
①ESLサマーキャンプ (ESL Summer Camp):英語力初級者向け
英語力向上とカナダの夏を組み合わせた、12歳から16歳の学生のための集中的な語学学習プログラムです。英語圏の学校への進学を視野に入れている学生や、もっと英語力を高めたい留学生に最適です。
- 対象年齢: 12歳〜16歳
- 期間: 4週間セッション
- セッション1: 2026年6月28日〜2026年7月24日
- セッション2: 2026年7月26日〜2026年8月21日
- 焦点: リーディング、ライティング、スピーキング、リスニングの集中的なスキル向上。
- 特徴:
少人数制クラス(12〜15名)で個別指導を徹底。
プログラム終了時にTOEFL Juniorアセスメントを実施し、学習成果を評価。
週末遠足: ナイアガラの滝、トロント・ブルージェイズ野球観戦、カナダズ・ワンダーランドなど。
②グローバルリーダーシップ・サマーキャンプ (Global Leadership Summer Camp):英語力中級者向け
未来を形作るリーダーシップスキルを育成するための、4週間の集中プログラムです。トロント近郊にある歴史的なキャンパスを拠点に、12歳から16歳の学生が、ダイナミックな活動を通じてグローバルな能力とリーダーシップスタイルを探求します。
- 対象年齢: 12歳〜16歳
- 期間: 4週間セッション(2026年7月26日〜8月21日)
- 焦点: グローバル・コンピテンシーとリーダーシップスキルの育成に特化。
- 主な活動:
統合思考・デザイン思考ワークショップを通じた、UN持続可能な開発目標(SDGs)への取り組み。
2日間の模擬国連(Model UN)形式会議。
リーダーシップ・アクション・プロジェクト(TEDxYouthイベント開催、アプリ設計など)とプレゼンテーション。
プレミアム遠足: オタワ(カナダの首都)、ナイアガラの滝、CNタワー、ロイヤルオンタリオ博物館、カナダズ・ワンダーランドなど。
1日の過ごし方(イメージ)
| 時間 | 内容 |
|---|---|
| 07:30〜 | 起床・朝食・寮チェック |
| 09:00〜12:00 | 英語授業またはリーダー/STEMワークショップ |
| 12:00〜13:00 | 昼食・休憩 |
| 13:30〜16:30 | スポーツ・野外活動・クリエイティブ体験 |
| 18:00〜 | 夕食・ナイトアクティビティ(ボンファイヤー、ダンス、タレントショー) |
| 20:00〜 | 自由時間・就寝準備 |
プログラムの魅力ポイント
- 伝統校ならではの安心環境:1842年創立、約180年の歴史を持つ名門校。全寮制で、「英語に自信がなくても入れるESLサポート」が整っています。
- トロント近郊の好立地:都市と自然、両方を楽しめるロケーション。
- 国際的な仲間との出会い:世界30カ国以上の生徒が在籍する環境。文化交流・グローバルな友達づくり・英語で生活する夏の体験。
- 英語&選べる体験型プログラム:ESLでは少人数クラス(12〜15人)で “読む・書く・話す・聴く” をバランス良く学び、授業だけでなく遠足やキャンプファイヤーなど“夏らしい体験”が豊富。最後にはTOEFL Junior受験機会あり。リーダーシップ/STEMコースでは、3Dプリント・ロボット・模擬国連・プロジェクト作成など実践重視。
- 多彩なアクティビティ+週末遠足:校内ではパン作り、演劇、映画制作、スポーツ(サッカー・バドミントン・ドッジボール)など、夜はタレントショー・ボンファイヤー・カルチャーナイト。校外ではトロントシティ観光、ナイアガラの滝、オタワ旅行、テーマパークなど。
- 少人数クラス:クラスはレベル別の少人数編成で、英語が苦手な生徒も安心。
- 単独参加でも安心の寮生活:寮滞在、食事3回(+フルーツ・スナック)、トロント空港送迎、専任担当スタッフによる24時間サポート。ひとり参加・初めての海外でも安心です。
- 保護者も安心のサポート体制:キャンパスからの定期レポート・緊急時対応・現地連絡先あり。滞在中の様子を保護者が安心して把握できる仕組み。
保護者向け:安心ポイント
なぜ「ひとりでの短期留学」に最適なの?
● 日本から中学・高校生がひとりで参加する際、最も気になるのは「安全性」「言葉の壁」「生活環境」。このプログラムでは、英語に自信がない生徒でも参加できるESLクラス、24時間体制の宿泊サポート、空港送迎付きという安心構造があります。
● またリーダーシッププランでは「英語を使って学ぶだけ」でなく、「英語+実体験+仲間との生活+リーダーシップ体験」という“留学体験”そのものを盛り込んでいるため、ただ“遊び”では終わらず、参加後に「成長した」と実感できる内容になっています。
● 地理的にも、トロントの都市近郊(ニューマーケット市)に位置しており、自然と都市のバランスが良く、初めての海外留学には適した立地です(治安も良い地域)。
学校の信頼性
長年の歴史と豊富な受け入れ実績を持つ学校で、国際的な生徒の受け入れに慣れています。教育スタッフはESLに精通した指導者が多く、安全管理も徹底されています。
どんな人におすすめ?
- 英語に自信はないけれど、カナダで実践的に学びたい中高生(ESLサマーキャンプ)
- 海外の学生と交流しながらリーダーシップを育てたい人(グローバルリーダーシップ)
- 安心できる寮環境で、グループ行動を通じて自立したい人
- 大学進学前に海外ボーディング校の雰囲気を体験したい人
「海外の名門校で学ぶ」という体験は、単なる語学学習を超えた価値を持ちます。同世代の仲間たちと過ごす時間の中で、英語の壁を乗り越える力、自分の意見を発信する勇気、そして国際的な視野が自然と育っていくでしょう。
よくある質問(FAQ)
Q. 英語がほとんど話せません。参加できますか?
A. はい。ESL Summer Campでは、英語初級者でも安心して参加できるよう「少人数クラス」です。レベルチェックの後に適切なクラスに振り分けられます。授業以外のアクティビティで自然に英語に触れられる設計です。
Q. ひとりで参加しても大丈夫ですか?
A. はい。寮にはスタッフが常駐し、集合行動・遠足時の引率などを行います。24時間サポート体制ですので単独参加でも安心できる体制が整っています。
Q. ビザや渡航手続きはどうなりますか?
A. 短期(通常6か月未満)の語学滞在であれば、多くの場合は観光目的の入国(visitor status)で参加できます。詳しくは当社で申込手続きや必要書類のご案内をいたします。
Q. 費用に含まれるものは?
A. 授業料、寮費(ツインルーム)、食費(3食+スナック)、課外活動費、空港送迎(指定時間)、保険(内容はプランによる)などが一般的に含まれます。航空券・個人のお小遣い・出発前の国内移動費・追加オプション活動費は別途必要です。詳細はお見積りでご確認ください。
Q. どんな体験ができますか?
A. 例)ESLクラス後にミニゴルフ・クライミング・ボーリング・トロント観光・ナイアガラの滝・レーザークエスト・パン作り・映画制作・スポーツ大会・タレントショーなど。
リーダー/STEMコースではプロジェクト制の学び(例:「卵の殻から生分解性プレート作成」「フィットネストラッカーアプリ設計」「3Dプリント+ロボット競争」)などもあります。
Q. 申し込みの流れ・締切は?
A. 人気セッションは早期に定員に達しやすいため、できるだけ早目の手続きをお勧め致します。6か月前から情報収集・エージェント相談を始めると安心です。
プログラム参加の流れ
1.当社へ資料請求(メール相談・カウンセリング)
2.仮申込み・適性・英語レベル確認・定員確認
3.正式申込み・支払/パスポート取得・海外保険加入・ビザ(eTA)確認
4.出発前Zoomオリエンテーション(荷物・海外生活の説明)
5.渡航・送迎付きで学校到着・オリエンテーション開始
6.プログラム参加(4〜8週間)→ 修了証授与・帰国
保護者チェックリスト
- パスポート有効期限(出発時点+帰国時点)
- 海外旅行保険加入(プログラム内保険内容の確認)
- 緊急連絡先共有(現地学校・日本のエージェント・保護者)
- 荷物・薬・常備薬・生活必需品・スマホ・現地通信手段確認
- 航空券・送迎時間・集合空港・出発スケジュール確認
- 参加前に本人と「海外でひとりで生活するための心構え・安全ルール」を話し合う
中高生のための短期留学ガイド|留学準備から安心現地サポートまで
この短期留学応援ガイドは、中高生が初めての留学で感じる不安や疑問を解消し、留学準備から実現までをサポートする情報が満載です。短期留学やホームステイで得られる経験は一生の宝物。今すぐガイドブックをチェックして、夢の一歩を踏み出しましょう!

