【保存版】カナダ短期留学:これから短期留学をする中学生や高校生の為のバンクーバーのバス利用ガイド

カナダ・バンクーバーは、公共交通機関が発達した都市として知られています。特に留学生の移動手段としてバスはとても便利で安全です。この記事では、これから短期留学を予定している中学生や高校生、その保護者の方々に向けて、バンクーバーのバスの乗り方、費用、路線、便利なツールなどを詳しく解説します。

1. バンクーバーの交通機関の基本情報

バンクーバーの公共交通は、「TransLink(トランスリンク)」という会社が運営しており、バス・スカイトレイン(地下鉄・高架鉄道)・シーバス(船)の3種類があります。これらは全て同じ料金体系・ICカードで利用可能です。

2. 路線と運行エリア

バス路線は市内に張り巡らされており、主要な観光地、学校、住宅街をカバーしています。中高生の留学先となる語学学校やホームステイ先の多くも、バスでのアクセスが可能です。

  • 番号と行き先でわかりやすい
    バスの番号(例:#25 Brentwood Station)は、出発地と終点で表示されていて、目的地に応じて簡単に選べます。
  • 主要路線例
    • #99 B-Line:UBC方面へ向かう急行バス
    • #33:East-West方向に便利
    • #8、#19:ダウンタウン周辺を走行
    • #320 または #335:サレー市内からSurrey Central Stationへアクセスするバス路線。ホームステイ先からスカイトレインの駅へ行く際に利用されることが多いです。

3. 乗り方ガイド(初めてでも安心)

  1. バス停に行く
    青地にバスの絵が描かれたサインが目印です。路線番号と行き先が表示されています。
  2. 乗車する
    バスが来たら手を挙げて「乗る意思」を伝えます。バスが止まったら前方ドアから乗車します。
  3. 料金を支払う
    コンパスカード(ICカード)をタッチするだけ。現金でも乗れますが、お釣りは出ません。
  4. 降車リクエスト
    降りたいバス停の手前で、天井にある黄色いコードを引っ張るか、または新しい車両では赤い「STOP」ボタンを押してリクエストします。どちらも「次で降ります」の合図となり、バスが次の停留所で止まります。

4. 支払い方法と料金

✅ コンパスカード(Compass Card)

学生にもおすすめのチャージ式ICカードです。

  • 種類
    • Adult(大人用)
    • Concession(割引用):13〜18歳の中高生はこちら(※証明書が必要。留学生の場合、学生ビザのコピーや学校の入学許可証、パスポートなどが証明書類として使用できます)
  • 購入場所:空港、駅、セブンイレブン、London Drugsなど
  • チャージ:オンラインではTransLinkの公式サイトやCompass Cardのポータルからクレジットカードでチャージできます。駅では券売機(Compass Vending Machines)を使って現金またはクレジットカードでチャージできます。

✅ 運賃の目安(2025年時点)

料金区分1ゾーン2ゾーン3ゾーン
大人$3.15$4.55$6.20
割引(中高生)$2.10$3.15$4.25

※バス利用時はゾーンに関係なく一律料金(1ゾーン分)です。スカイトレインやシーバス利用時のみゾーンが反映されます。

5. 留学生に便利なアプリ・ツール

  • Transit App(おすすめ)
    バスの到着時間、乗り換え、現在地がひと目でわかります。英語表示が基本ですが、設定によって一部日本語表示も可能なアプリもあります(例:Google Mapsはスマートフォンの言語設定に依存します)。
  • Google Maps
    バスのルート検索に便利。時刻や到着予測も表示されます。
  • TransLink公式サイトhttps://www.translink.ca)
    リアルタイムの運行情報や遅延状況の確認に。

6. 安全対策と親御さんへのアドバイス

  • 夜間の利用は避ける/複数人で移動する
  • バス運転手に困ったことを相談できる
  • カナダのバスは時間に正確。ただし多少の遅れもあるので余裕を持って行動を
  • Compassカードの残高不足に注意(オンラインで確認可能。TransLinkの公式サイトまたはCompass Cardのマイアカウントにログインし、「Balance(残高)」をチェックできます)

7. サレー市からダウンタウンへの通学例

サレー市のホームステイ先からダウンタウンの学校へ通う場合、以下のようなルートが一般的です。

例:サレー市内からダウンタウンまでの通学ルート

  1. バスでスカイトレイン駅へ移動
    サレー市内のホームステイ先から最寄りのスカイトレイン駅(例:Surrey Central Station)までバスで移動します。
  2. スカイトレイン(Expo Line)に乗車
    Surrey Central StationからスカイトレインのExpo Lineに乗車し、ダウンタウンの目的地(例:Waterfront Station)まで移動します。

このルートは、サレー市の中心部からダウンタウンまでの移動時間が約40分で、運賃は約CA$8です。

まとめ:バスを使いこなせば、留学生活がもっと自由に!

バンクーバーのバスは、料金が明確で安全です。日本と違うルールに最初は戸惑うかもしれませんが、数回乗ればすぐに慣れるはずです。保護者の皆様も、事前にこの情報をお子様と共有し、安心して送り出せる準備を整えましょう。

短期留学×ホームステイに興味にある方へ|無料応援ガイドプレゼント!

中学生・高校生の短期留学(ホームステイ)の応援ガイドブック

短期留学×ホームステイのお役立ち情報

初めて短期留学をする中高生へ
ホームステイ・完全ガイド

短期留学を成功させる14のポイント

初めて短期留学をする中高生へ
中学生・高校生の初めての短期留学
中学生・高校生の初めての短期留学

短期留学の基本情報を分かりやすくまとめました。

中学生・高校生の初めての短期留学
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
中高校生のご両親が期待する3つの効果
中高校生のご両親が期待する3つの効果
中高校生のご両親が期待する3つの効果
ホストファミリーの本音とは?
ホストファミリーの本音とは?
ホストファミリーの本音とは?
中学生・高校生の初めての短期留学
ホームステイ体験談

100名以上のリアルなホームステイの感想

中学生・高校生の初めての短期留学
previous arrow
next arrow
 
初めて短期留学をする中高生へ
中学生・高校生の初めての短期留学
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
中高校生のご両親が期待する3つの効果
ホストファミリーの本音とは?
中学生・高校生の初めての短期留学
previous arrow
next arrow
Shadow