【夏休み|中高生の短期留学】一人で海外へ行くなんて…と思っているあなたへ

この夏の短期留学が“自信”と“自由”のきっかけになる

「英語が話せないから…」
「一人で行くなんて不安…」

そんなふうに迷っている中学生・高校生、そして保護者の方へ。
実は、その「ちょっとの興味」と「一歩の勇気」が、未来を大きく変えてくれるかもしれません。

ここでは、短期留学をきっかけに自信と行動力を手に入れた、ある高校生の体験をもとに、“ひとりで行くからこそ得られる力”についてご紹介します。

きっかけは、学校の掲示板に貼られたチラシ

ある日、Sさん(高校1年生)は「夏休み2週間 カナダでホームステイ体験」のチラシを発見。
なんとなく気になって、スマホで写真を撮りました。

でもそのときは、まさか自分が参加するとは思っていませんでした。

  • 英語が得意じゃない
  • 海外に行ったこともない
  • そもそも一人で飛行機なんて無理!

そう思っていたのです。

■ 背中を押したのは、意外にも家族の一言

家で何気なくその話をすると、お母さんがこう言いました。

「行ってみたら?行けるチャンスがあるなら、やってみるといいよ」

最初は半信半疑だったSさんも、調べていくうちに「治安が良い場所」「現地に日本人スタッフがいる」「色々な国の同世代との交流がある」と知って、ワクワクと不安半分で短期留学への参加を決意。

■ 初めての一人旅。それでも、大丈夫だった。

日本を出発し、ドキドキしながら飛行機に乗り到着したカナダ・バンクーバー。
何もかもが日本と違って大きく、目新しい世界で、ホストファミリーはとても温かく迎えてくれました。

そして、同年代の留学生たちと語学学校にも通いました。

分かってはいたけど、英語はあまり話せなかった。でも笑顔とジェスチャーで会話を楽しみ、「伝わった!」「通じた!」という喜びが毎日どんどん自信になっていきました。

■ 帰国時のひとことが、すべてを物語っていた

滞在最終日、Sさんがホストファミリーに言った言葉は、

「また絶対帰って来るから!絶対!涙」

たった2週間の滞在で涙の別れがあるなんて、掲示板を見た時は思ってもいなかった。そして、英語力だけでなく、「一人でも行けるんだ」という経験が、自分の考えや価値観を変えたと感じた瞬間でした。

■ 世界は、思ったよりもずっと近い

いまはスマホ1台で、海外にいても日本と簡単に連絡が取れます。空港や街の移動も、配車アプリ(Uberなど)を使えば安全でスムーズ。何より、海外は思っているよりずっと「普通」で「安心できる」場所です。

そして何より――自分で選び、動いた体験は、その後の人生を後押しする大きな力になります。

■ 保護者の皆さまへ

「一人で留学」は、成長のきっかけになります

最初は不安かもしれません。でも、ただの語学学習ではなく、「人生経験」としての価値が短期留学(ホームステイ
にはあります。

  • 自分で考え、行動する力
  • 違う価値観を知る広い視野
  • 英語力だけではない「自信」

子どもが変わるきっかけは、いつも「リアルな経験」から生まれます。

■ 最初の一歩が、未来を変える

「ちょっと勇気を出して一歩を踏み出せば、世界はすぐそこにある。」

そう感じられる体験を、ぜひこの夏に。「英語が話せないから行けない」ではなく、「行ってみたから話せるようになった」そんなきっかけを、一人ひとりに届けたいと思っています。

中学生・高校生向け|【無料】短期留学ガイドブック

中学生・高校生の短期留学(ホームステイ)の応援ガイドブック