■留学先:オーストラリア(シドニー)
■留学プラン:ホームステイ&保育園ボランティア体験
■参加者:前田美咲さん
■期間:4週間

Q1:動物愛護・海外ボランティアへ参加を決める前にどのようなことがしたいと想っていましたか?

異文化交流や英語が好きだったというのもありますが、最初は就活で話のネタになるかなと軽い気持ちで決めました。

Q2:グローバルセントさんと出逢ったきっかけ

最初にいくつかの会社から資料請求させていただいて、その中のひとつでした

Q3:決断の前に悩んだこと

特にありませんでした。

Q4:グローバルセントさんに決めた理由

私は首都圏に住んでいないので、一度も小林さんにお逢いしたことがありません。
何通かメールをさせていただいただけだったので、留学費の何十万も振り込むのは正直不安でした。

大変失礼なのを承知で、この事をお話させていただきました。
小林さんは、こんな失礼な相談にも関わらず、親身になって解決策を考えてくださいました。

その時、電話をさせていただいて、声を聞いて、信じれると思いました。
留学を振り返って、本当にグローバルセントさんにしてよかったと思います。

Q5:実際の体験と感想&留学を考えてる皆様へ

今回の留学でホームステイと海外ボランティアを体験しました。はじめてのホームステイ、英語も得意ではないし、不安な事だらけです。でも絶対大丈夫です。hallo、sorry、think you。この3つと笑顔があればなんとかなります!完璧な文じゃなくていい、伝えたい単語を並べてみてください。ホストファミリーも理解しようと一緒にがんばってくれます。

私のボランティアは週に3回だけのプランでしたので、空いてる日にスキューバダイビングをしてみました。スキューバダイビングなんてしたことないし、やろうとも思ってなかったのですが、ホストファミリーがスキューバダイビングが趣味で、話を聞いているうちに興味が湧いてきました。すぐさま、行動に移します。

勢いでライセンスまでとれるプランを申し込みました。分厚い教科書を渡され、試験があるから勉強してきてね!と、申し込みのあとで聞かされました。無理だ、辞めようと思いました。ですが、安くない費用を払ったあとで、簡単には辞めれず、『辞めるのはいつでもできる』と自分を励ましながら頑張りました。結果から言うと、ライセンスは取得できました。

その時の達成感が、今の私の原動力です。私が初の海外留学を体験してみて思ったこと…留学を成功させるために必要なのは、積極性と行動力だと感じました。

私は留学としては比較的短い1ヵ月という期間でした。本当にあっという間に終わってしまいました。

ですが、やってみたいと思った事、行ってみたいと思った所、全部こなしました。

なので、私は1ヵ月という期間でも『十分だった!』と自信をもって言えます。

やり残したこと、心のこり、一つもありません!

たくさんの不安や心配事がある中で、留学してみようと一歩踏み出したのなら、満足できる留学にしてください。

それができるのは留学会社でも、ホストファミリーでもなく、自分自身だと思います。

本当にお世話になりました。今回の留学経験は私にとって最大の宝物です。

短期留学×ホームステイに興味にある方へ|無料応援ガイドプレゼント!

初めての短期留学(ホームステイ)の応援ガイドブック

短期留学×ホームステイのお役立ち情報

初めて短期留学をする中高生へ
ホームステイ・完全ガイド

短期留学を成功させる14のポイント

初めて短期留学をする中高生へ
中学生・高校生の初めての短期留学
中学生・高校生の初めての短期留学

短期留学の基本情報を分かりやすくまとめました。

中学生・高校生の初めての短期留学
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
中高校生のご両親が期待する3つの効果
中高校生のご両親が期待する3つの効果
中高校生のご両親が期待する3つの効果
ホストファミリーの本音とは?
ホストファミリーの本音とは?
ホストファミリーの本音とは?
中学生・高校生の初めての短期留学
ホームステイ体験談

100名以上のリアルなホームステイの感想

中学生・高校生の初めての短期留学
previous arrow
next arrow
 
初めて短期留学をする中高生へ
中学生・高校生の初めての短期留学
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
中高校生のご両親が期待する3つの効果
ホストファミリーの本音とは?
中学生・高校生の初めての短期留学
previous arrow
next arrow
Shadow