ホームステイ×短期留学でよくある質問(Q&A)

🇨🇦 カナダ渡航には観光でもeTA(電子渡航認証)が必要です

eTAとは?

eTA(Electronic Travel Authorization)は、ビザ免除国の国籍を持つ旅行者が、空路でカナダへ入国または乗り継ぎを行う際に必要な電子渡航認証です。eTAは申請者のパスポートに電子的にリンクされ、有効期間は最長5年間、またはパスポートの有効期限のいずれか早い方までとなります。

eTAが必要な人は?

日本国籍の方を含む、ビザ免除国の国籍を持つ旅行者は、空路でカナダへ渡航またはカナダの空港で乗り継ぎを行う場合、eTAの取得が必要です。ただし、陸路や海路での入国にはeTAは不要です。

なお、米国市民およびカナダの有効なビザを所持している方は、eTAの取得は不要です。

eTAの申請方法

必要なもの

  • 有効なパスポート
  • クレジットカードまたはデビットカード(JCBは使用不可)
  • 有効なEメールアドレス
  • インターネット接続環境

申請手順

  1. カナダ政府の公式eTA申請ページにアクセスします:
    https://www.canada.ca/en/immigration-refugees-citizenship/services/visit-canada/eta.html
  2. 「Apply for an eTA」をクリックし、必要事項を入力します。
  3. 申請料7カナダドルをクレジットカードまたはデビットカードで支払います。
  4. 申請後、通常は数分以内にEメールで結果が通知されますが、追加の書類提出が求められる場合もあります。

申請は英語またはフランス語で行いますが、日本語のガイドも提供されています:
https://www.canada.ca/content/dam/ircc/migration/ircc/english/pdf/eta/japanese.pdf

eTAに関するよくある質問

eTAを取得せずに空港に到着した場合は?

インターネットにアクセスできるデバイス(スマートフォンなど)があれば、その場でeTAを申請することは可能です。ただし、申請が承認されるまでに時間がかかる場合があり、搭乗を拒否される可能性もあるため、渡航計画を立てた段階で早めにeTAを取得することを強くおすすめします。

eTAの取得証明を印刷する必要はありますか?

印刷は不要です。eTAは申請者のパスポートに電子的にリンクされており、空港でのチェックイン時にパスポートを提示することで確認されます。

パスポートを更新した場合は?

eTAはパスポートにリンクされているため、新しいパスポートを取得した場合は、新たにeTAを申請する必要があります。

カナダへの渡航を計画されている方は、早めにeTAを申請し、スムーズな入国手続きを行いましょう。最新情報や詳細については、カナダ政府の公式サイトをご確認ください。