■留学先:カナダ(バンクーバー)
■留学プラン:ホームステイ&保育園ボランティア体験
■参加者:谷川詩織さん(19歳 大学生)
■期間:20泊22日間

Q1:留学プログラムへ参加を決める前にどのようなことがしたいと想っていましたか?

私が留学したい、と思ったのは、単に”語学力UP”が目的ではなく、海外の保育園を見てみたいと思ったからです。保育ボランティアがメインとされているこのプログラムは私にぴったりでした!

Q2:どんな留学プランと比較して、当社を選びましたか?ご参加の決め手は何でしたか?

大前提として、保育ボランティアに参加できるということがありました。語学学校は通えれば良いな程度だったのですが、語学学校に行く期間が選べるということが、このプログラムに決めた理由です。

Q3:出発前と帰国後で留学で感じた一番のギャップは何でしたか?

私はホームステイをするのが2回目だったので、特にこれといったギャップは感じませんでした。多分、初めての人は「英語が話せるかな、、、。」と心配になると思いますが、積極性と一生懸命さがあれば、伝わります。英語が伝わりにくい、ということは、向こうの方は本当によく理解してくれています。”なんとかなる”ことが多くて、びっくりするかもしれません。(笑)

Q4:実際にプログラムにご参加いただき、一番想い出に残ったことは何でしたか?

言葉がうまく通じなくても、子ども達はゆっくり何回も話してくれました。2か月程前にベトナムから移住してきて、全く英語を話すことができない3歳の男の子に対して、5歳の女の子が、スプーンの持ち方、踊り方、座り方をずっと教えてあげていて、、、。そしたら次の日は、多くの子がベトナムからきた男の子に、色々なことを教えてあげていて、その光景にとても感動しました。言語の壁なんて、子ども達には関係ないと実感しました。

Q5:メッセージがございましたらどうぞお願いします。

私は長期留学がしたくて現在通っている大学に入ったのですが、学部の特性上、留学をしてしまうと4年で卒業できない、または教員免許を取得できないというこに気づき、どうしたものかと悩んでいたとき、学校のプログラムでCA体験3週間ホームステイプログラムがあることを知りました。しかしこれは値段が高いうえに、CA体験は私の求めているものではない。。。

そんな時に、グローバルセントのプログラムを発見し、本当に。秒速で資料請求をして、個別相談の予定まで組んでしまいました。9割は勢いで申し込んだのです。少し冷静になったとき、大丈夫かな、と一瞬だけ思いましたが、書類の説明も対応もとても丁寧で、メールでの質問にもすぐに返事をしていただけたので、その後、特に不安を感じることはありませんでした。

サポートが万全すぎます!!ホームステイ先も理解あるご家庭でしたし、保育園の先生方も優しい方ばかりでした。向こうで困ったことは何もありませんでした。海外での生活に不安を感じるのは当たり前のことだと思いますが、このプログラムを見付けたら、ラッキーって思って、色々考えずに申し込んでしまって大丈夫だと思います。勢いってとても大事ですし、その勢いをしっかりサポートしてくれます。また、機会があれば、今度は自分が保育士として働けるようになってから利用したいです。

短期留学×ホームステイに興味にある方へ|無料応援ガイドプレゼント!

初めての短期留学(ホームステイ)の応援ガイドブック

短期留学×ホームステイのお役立ち情報

初めて短期留学をする中高生へ
ホームステイ・完全ガイド

短期留学を成功させる14のポイント

初めて短期留学をする中高生へ
中学生・高校生の初めての短期留学
中学生・高校生の初めての短期留学

短期留学の基本情報を分かりやすくまとめました。

中学生・高校生の初めての短期留学
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
中高校生のご両親が期待する3つの効果
中高校生のご両親が期待する3つの効果
中高校生のご両親が期待する3つの効果
ホストファミリーの本音とは?
ホストファミリーの本音とは?
ホストファミリーの本音とは?
中学生・高校生の初めての短期留学
ホームステイ体験談

100名以上のリアルなホームステイの感想

中学生・高校生の初めての短期留学
previous arrow
next arrow
 
初めて短期留学をする中高生へ
中学生・高校生の初めての短期留学
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
中高校生のご両親が期待する3つの効果
ホストファミリーの本音とは?
中学生・高校生の初めての短期留学
previous arrow
next arrow
Shadow