Q1:留学プログラムへ参加を決める前にどのようなことがしたいと想っていましたか?
生きた英語を実際に聞き、コミュニケーションをしてみたかった。日本とカナダの文化の違いを知りたかった。
Q2:どんな留学プランと比較して、当社を選びましたか?またご参加の決め手は何でしたか?
夏休みに留学をすることを決めるのが遅く、その時期にはどの留学会社も予約で埋まってしまってなかなか計画を進めることができなかった。そのような中、インターネットで御社の存在を知った。準備期間が少ないなか手配をして下さり、とても良い環境で留学することができ、大変感謝しています。
Q3:出発前と帰国後で留学で感じた一番のギャップは何でしたか?
出発前は慣れない場所で生活するのは大丈夫なのか、ホストファミリーと仲良くなれるか不安ばかりだった。だが、滞在中周囲の方々はとても親切で温かく勇気を出してここに来て本当に良かったと思った。私はとても幸運だったと思う。ありがとうございました。
Q4:実際にプログラムにご参加いただき、一番想い出に残ったことは何でしたか?
・インド式の結婚式に参加したこと。
ホストファミリーがインド系で、ホストファザーの弟さんの結婚式に参加した。日本とは全く違い、出席者からのお祝いが終わったあと、ずっと踊っていてとても驚いた。また、サリーを着ることができて良かった。
・カナダとアメリカの国境へ行ったこと。
真っ白で大きな平和のアーチが印象的だった。アーチ刻まれている文章をホストファミリーに説明してもらい心に染みた。
・とてもきれいな夕焼けをみた。
サレー市はあまり高い建物がなく空が広くとてもきれいで感動的だった。
Q5:メッセージがございましたらどうぞお願いします。
ホストファミリーの方々はとても明るく親切で優しく、安心して生活をすることができました。少ない準備期間の中ありがとうございました。空港までの送迎、保育園での手続き、道に迷ったときの電話などとても心強かったです。感謝しています。
またいつかカナダに、バンクーバーに行きたいです。そして違う国へも行って見識を広めたいと思いました。バンクーバーは朝晩が意外と冷えるので、バンクーバーへ行く方はその対策についても連絡をしたほうが良いと思います。
Q6:最後に、今回の留学を100点満点で評価すると何点でしょうか?
90点(理由:到着後、自分の不注意で体調を崩してしまった。保育ではあまり英語を使えなかった。)