■留学先:カナダ(バンクーバー)
■留学プラン:ホームステイ&保育園ボランティア体験
■参加者:T.T.さん(28歳 女性)
■期間:約1週間

Q1:留学プログラムへ参加を決める前にどのようなことがしたいと想っていましたか?

私自身が幼稚園教諭として勤めていて、外国のお子さんもお預りしたこともあり、海外の保育施設は、日本をどう違い、どのように過ごしているのか、実際に見てみたいと思いました。また、機会があれば、日本の遊び(折り紙や伝承あそび)や、日本の絵本を紹介して、日本の事を知ってもらいたいという気持ちもありました。

Q2:どんな留学プランと比較して、当社を選びましたか?ご参加の決め手は何でしたか?

初めは、仕事の都合上、海外へ行くことは不可能だと考えていました。
様々なエージェントさんの中でグローバルセントさんを選んだのは、日程や期間等、自分の都合に合わせてプランを立てられることや、金銭的にも良心的であったこと、また、実際に相談させていただき、サポート面でも信頼でき、安心して参加することができると思ったからです。

Q3:出発前と帰国後で留学で感じた一番のギャップは何でしたか?

ホームステイに関しては、そこまで大きなギャップは感じませんでしたが、不安が大きかった分、思った以上に良い体験となりました。ファミリーには本当に親切にしていただき、食事面でも気を遣ってくださったので嬉しかったです。
驚くことは、とにかく家が大きかったことです。泊まらせていただいた部屋もとても広く、1人で泊まらせていただくのが申し訳ないくらいでした。また、交通機関のシステムにも、日本と大きな違いがあり、電車、バス、船がすべて同じ切符というのに驚きました。

Q4:実際にプログラムにご参加いただき、一番想い出に残ったことは何でしたか?

一番心に残ったことは、ホームステイ先のファミリーが温かく受け入れて下さったことです。過去に何人も学生を受け入れているファミリーとお聞きしていましたが、私は英語に自信が無かったので、コミュニケーションを取れるか不安でした。とにかく英語が話せないことが一番心配で、何度も小林さんに相談させていただきました。
ホームステイ先や施設でのコミュニケーションが取れるか不安でしたが、ホストファミリーは私に話しかける時は簡単な単語を選び、分かりやすくゆっくり話してくれました。ファミリーはとても親切で、気軽に接してくれたので、自分が英語を話せなくても一生懸命なら伝わるから大丈夫、と思えるようになりました。

Q5:メッセージがございましたらどうぞお願いします。

今回のカナダのホームステイでとても貴重な体験をさせていただきました。
また機会がありましたら、グローバルセントさんにお願いをして、留学したいと考えております。
本当にありがとうございました!

Q6:最後に、今回の留学を100点満点で評価すると何点でしょうか?

100点

短期留学×ホームステイに興味にある方へ|無料応援ガイドプレゼント!

初めての短期留学(ホームステイ)の応援ガイドブック

短期留学×ホームステイのお役立ち情報

初めて短期留学をする中高生へ
ホームステイ・完全ガイド

短期留学を成功させる14のポイント

初めて短期留学をする中高生へ
中学生・高校生の初めての短期留学
中学生・高校生の初めての短期留学

短期留学の基本情報を分かりやすくまとめました。

中学生・高校生の初めての短期留学
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
中高校生のご両親が期待する3つの効果
中高校生のご両親が期待する3つの効果
中高校生のご両親が期待する3つの効果
ホストファミリーの本音とは?
ホストファミリーの本音とは?
ホストファミリーの本音とは?
中学生・高校生の初めての短期留学
ホームステイ体験談

100名以上のリアルなホームステイの感想

中学生・高校生の初めての短期留学
previous arrow
next arrow
 
初めて短期留学をする中高生へ
中学生・高校生の初めての短期留学
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
中高校生のご両親が期待する3つの効果
ホストファミリーの本音とは?
中学生・高校生の初めての短期留学
previous arrow
next arrow
Shadow