■留学先:カナダ(バンクーバー)
■留学プラン:ホームステイ&保育園ボランティア体験
■参加者:小崎奈々穂さん(23歳 女性 保育士
■期間:約3週間

Q1:留学プログラムへ参加を決める前にどのようなことがしたいと想っていましたか?

ナイアガラや綺麗な湖など、カナダの自然に触れてみたいと思っていました。また、日本語を話せない環境の中で、どれだけ想いを伝えることができるのか試してみたかった。後は保育ボランティアでどのように教育しているのか、どのような子どもがいるのか知りたかった。

Q2:どんな留学プランと比較して、当社を選びましたか?ご参加の決め手は何でしたか?

ネットで調べたらすぐに出てきたのと、体験談がたくさんあり他の会社と比べて安心感がありました。参加した決め手はやなり小林さんとのカウンセリングです。不安なことなども丁寧に聞いて下さり、押し付けがましい所が一切なく信用できました。

Q3:出発前と帰国後で留学で感じた一番のギャップは何でしたか?

食生活と人柄です。食に関しては出発前、外国ということもあり『ジャンクフード(または肉ばかり)が毎日出てきたらどうしよう』と思っていましたが、実際はサラダなどが多くて全然ジャンクフード生活でなかったことです。人柄はまず”YES、NO”の世界であり、悩んていたりすると『ハッキリして』とされそうと思っていましたが、実際はみんな凄く優しく、親切で驚きました。

Q4:実際にプログラムにご参加いただき、一番想い出に残ったことは何でしたか?

バスを間違えて乗ってしまったとき、1人の男の人に道を訪ねてみたら、その方だけでなく他の知らない人達が集まってきて、私の為に話し合ってくれたとき『なんて親切なんだろう』と感動しました。また、バスの中ではお年を召した方には必ず席を譲っていたり、降りるときに運転手に”Thank you”と言って居た呂頃を見て、心温かい人達が沢山いて何でも感謝できる人間は素敵だなと感動し、見習うべきだと思いました。

Q5:メッセージがございましたらどうぞお願いします。

もちろん寂しいと思ったりすることや、不安になることはありました。ですが、楽しい事や色んな経験をしたことが、今では自分の誇りとなりました。また、『やりたい!』と思ったことは本当に実現できるだんだと実感し、何でも挑戦することの大切さを学んだ。

Q6:最後に、今回の留学を100点満点で評価すると何点でしょうか?

75点

短期留学×ホームステイに興味にある方へ|無料応援ガイドプレゼント!

初めての短期留学(ホームステイ)の応援ガイドブック

短期留学×ホームステイのお役立ち情報

初めて短期留学をする中高生へ
ホームステイ・完全ガイド

短期留学を成功させる14のポイント

初めて短期留学をする中高生へ
中学生・高校生の初めての短期留学
中学生・高校生の初めての短期留学

短期留学の基本情報を分かりやすくまとめました。

中学生・高校生の初めての短期留学
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
中高校生のご両親が期待する3つの効果
中高校生のご両親が期待する3つの効果
中高校生のご両親が期待する3つの効果
ホストファミリーの本音とは?
ホストファミリーの本音とは?
ホストファミリーの本音とは?
中学生・高校生の初めての短期留学
ホームステイ体験談

100名以上のリアルなホームステイの感想

中学生・高校生の初めての短期留学
previous arrow
next arrow
 
初めて短期留学をする中高生へ
中学生・高校生の初めての短期留学
ホームステイ前に知っておくべき9つの事
ホームステイで必要な持ち物とは?
ホームステイで喜ばれるお土産は?
中高校生のご両親が期待する3つの効果
ホストファミリーの本音とは?
中学生・高校生の初めての短期留学
previous arrow
next arrow
Shadow