社会人向けカナダ短期留学体験談|ホームステイで得た学びと感動

■留学先:カナダ留学(バンクーバー)
■留学プラン:ホームステイ&保育園ボランティア体験
■期間:1週間
■留学生:藤本英里さん(保育士)

留学を決意したきっかけ

私は昔から海外が好きで、漠然と海外で仕事がしてみたいなぁ、英語が話せるようになりたいなぁと思っていました。でも、思っていただけでなかなか行動に移す事ができず、就職も日本の幼稚園でし、海外に行くとしても旅行程度で終わってしまっていました。このままだと後悔することも分かっていたので、とりあえず、何社か留学会社に資料請求をし、カウンセリングに行きました。そこで小林さんと出会い、今まで自信がなかったり、悩んでいたともありましたが、小林さんの人柄に惹かれ、なぜか安心して、すぐにこの留学をすることを決めることができました。

温かいサポートに支えられたカナダ到着

出国の時、体調が悪く、カナダに本当に行けるか不安でしたが、カナダに着き、待っていてくださったキースさんやカウンセリングをしてくださった方が体調面までも気にかけてくださり、安心しました。

大好きなホストファミリー

優しさ溢れるホームステイファミリーとの日々

ホームステイ先のファミリーもみなさん本当に親切にしてくださり、私が観光したいと言った場所も、前日の夜に皆さんで行き方を調べてくださったり、理解しにくい私の英語を嫌な顔せずに、耳を傾けてくださったり、いつも気にかけてくださいました。

ホームステイで出会った素敵な仲間
ホストファミリーとゲーム

平日はデイケアに行き、夕方家に帰ると必ず、「今日はどうだった?」とファミリーがいつも声をかけてくださり、1日の様子を話しました。夕ご飯の後は、カードゲームをしたり、プールをしたり、みんなで映画鑑賞をしたり、お話しをしたり…

ホームステイ先のプールにて
ホームステイ先のプールにて
夜はホストファミリーと団らん

最後の日はお土産間に持っていった、茶道の道具を使いお茶をたてて、日本の文化の話を、出発ギリギリまでしていました。最後の最後まで、楽しい時間を過ごすことができました。本当に素敵なご家族でした。

ホームステイでのお土産
ホストマザーと

デイケアでの貴重な経験と感動のサプライズ

デイケアも初めは緊張しましたが、子どもたちはすぐに、遊びに誘ってくれたり、話しかけてくれて楽しく過ごすことが出来ました。日本とカナダの保育感の違いや、現場に行かないと経験できないことも沢山学ぶことが出来、貴重な体験が出来て本当に良かったと思います。ボランティア最後の日に先生がサプライズで賞状をくれて、涙が出そうになりました。

保育園ボランティアにて

国境ツアーでの新たな出会い

国境ツアーでも、同じ仕事をしている方と一緒になり、新たな出会いがあり、とても仲良くさせていただきました。一つ一つの出会いを大切にしたいと思います。

国境ツアーにて
カナダホームステイ体験談
国境ツアーでワイナリーへ
現地で出会った大切な二人

留学を通して得られた成長と感謝の気持ち

今回、初めてのホームステイということで、不安もありましたが、行動して本当に良かったと思います。今まで人任せであったり、なんとく過ごしていた生活を見つめ直すこともできました。考え方も変わった様に感じます。この旅で人との繋がりの大切さや、挑戦する楽しさに気付くことができました。またこれからの自分への課題も見つけることが出来たと思います。この様に思うことが出来たのも、小林さま、今回の旅に関わってくださった全ての方のお陰だと思います。本当にありがとうございました。

【無料】短期留学・ホームステイ応援ガイドブック

初めての短期留学(ホームステイ)の応援ガイドブック