短期留学・ホームステイにおすすめのお金の持ち方【カナダ編/オーストラリア編】
カナダ(バンクーバー)編:
ホームステイや短期留学でカナダに行く場合、お金の持ち方はとても大切です。現金を多く持っていく必要はありません。現地ではカード払いが便利で、レートも良いため、VISAカードまたはMASTER CARDを準備しておくと安心です。日本で両替したカナダドルを使うより、カードの方がコストを抑えることができます。
ポイント:
- VISA、MASTER CARDが最適
- JCBカードは利用不可(バンクーバーでは通用しません)
- 日本の銀行や両替所ではカナダドルを取り扱っていないことがあるので、カードが無難です
オーストラリア(シドニー)編:
オーストラリアに短期留学(ホームステイ)する場合、最も便利でレートの良いお金の持ち方は日本円の現金です。シドニーシティ内の特定の銀行で両替すると、空港や日本の銀行よりも有利なレートで換金できます。
到着時には、1万円程度の現金を空港で両替し、翌日からシティ内の銀行でさらに良いレートで両替することをおすすめします。最近は、T/C(トラベラーズチェック)よりも、日本の新生銀行の「ワールドキャッシュ」やシティバンクの商品を利用する方が増えています。ワーホリや長期滞在を予定している方は、日本円の現金を持参し、現地で銀行口座を開設後に日本から海外送金する方法も便利です。
ポイント:
- シドニーシティの銀行での両替が最適
- ワールドキャッシュなどを持参するのもおすすめ
- クレジットカードは、身分証明にも使えるので、必ず準備しておくべき
未成年の方へのお金の持ち方
クレジットカードが作れない未成年の方へ
クレジットカードを持っていない場合でも、留学先で困らないように準備する方法があります。代わりに、デビットカードやワイズ(Wise)などのオンライン決済サービスを利用することができます。
デビットカード
デビットカードは、銀行口座にあるお金を直接引き出すカードです。現地での支払いにも利用でき、クレジットカードのように使えるため便利です。日本の銀行口座からデビットカードを使ってお金を引き出すことができるので、現金を持ち歩く手間を減らせます。また、クレジットカードと違って使い過ぎの心配がないので、安全に使えます。
ワイズ(Wise)
ワイズは、海外送金や両替を安くスムーズに行うサービスです。Wiseカードを使うことで、現地通貨で支払いができ、為替手数料も抑えられます。未成年でも、親の同意を得れば、簡単にオンラインでアカウントを作ることができ、カードを利用できます。特に、複数の国で両替をする場合に便利です。さらに、現地ATMでの引き出しも可能で、日本円から現地通貨にすぐに両替できる点が大きなメリットです。
Wiseの詳細と登録はこちらから:
Wise(ワイズ)公式サイト
オススメの持ち物:
- デビットカード(日本の銀行で発行可能)
- ワイズカード(オンラインで簡単に作成可能)