親子留学体験談 バンクーバー編【短期留学・ホームステイで親子英語学習に挑戦!】

■留学先:カナダ(バンクーバー)
■留学プラン:親子留学(親子ホームステイ&サマーキャンプ)
■留学期間:約1~2週間
■参加者:Kさん親子(お母さま&お子様二人)

温かいホストファミリーとの出会い

ホストファミリーは皆さん気さくで仲がよく、親切で素敵なご家族でした。お子さんも育ちがよく、良識のあるご両親に育てられたことがよくわかりました。

ホスト暦も長く、不慣れな私たちが快適に過ごせるようにスムーズにサポートしてくださり、こちらのご家族あってからこそ、毎日何の問題もなく楽しく過ごせたのだと思っております。また、こちらをご紹介くださった御社にも大変感謝しております。

ホストファミリーの子供たちとの交流

ひとつ欲を言えば、わが子の語学力不足も原因のひとつだと思いますが、ホストフレンドの年齢差が大きすぎて、ほとんど一緒に遊んだりするということがなかったことだけが残念でした。

それでも、家族そろっての夕食の時間は、ホストマザーが私たちのわかるような会話をするように心がけてくださり、(同席している子さんたちにもそのようにするように声をかけてくださったり)色々と子供たちにも質問をしてくださり、対話の時間を作ってくださって、本当にありがたかったです。

日本人ゼロのサマーキャンプ体験

サマーキャンプは、もっと日本人が参加しているだろうと思っていましたが、日本人はうちの子供たちだけでした。

私はラッキーだと思いましたが、子供たちは少し戸惑っていました。

サマーキャンプでの子供たちの様子

唯一日本語が通じる私と離れる初日の朝、長女は少し泣きそうになっていましたが、途中で気になってお部屋をのぞいてみると、現地のお友達に混ざって楽しそうにゲームをしていました。言葉はちゃんと通じなくても、お友達もできたようで喜んでいました。

バンクーバー観光と交通事情

観光は主な移動手段となるバスに乗りこなせるのか大変不安でしたが、いまどきは便利なアプリやグーグルマップがあるので、乗り換えなども比較的スムーズにできました。

地図を見ても、今自分がどこにいて、どの方向を向いているのか認識できない方向音痴の私には、スマホはなくてはならないツールでした。

また、フリーwifi でも大丈夫かな?とも行く前は検討しましたが、実際には現地で、wifi がつながらない場所でも次の行き先へのバスを調べることなどができたので、フリーsimで、簡単なプリペイドの契約をしていたことは、私には正解でした。

ウィスラー氷河ハイキングなど充実のアクティビティ

ウィスラーで氷河ハイキングツアーに参加したり、フェリーでビクトリアまで行ったり、キャピラノサスペンションブリッジに行ったり、ちょっと足を延ばして色々なところに行き、いろんな経験をできたのもよかったです。

氷河ツアーやバスの手配は日本にいる間ではなく、子供たちの体調なども見て、現地で参加を決めました。

短期留学での英語学習の成果

英語の上達は残念ながらやはり2週間では難しいですが、それでも簡単な挨拶ができるようになったり、何を言っているのかがわかってくるもので、それなりに楽しめました。

子供たちも、時々何を言っているのか理解できたこともあるようで、少しだけ自信が持てたようです。

親子留学を通しての今後。。。

何より、またホストファミリーに会いに行きたいという意欲がわいたようで、そのために英語の勉強を今までより頑張ってくれることを期待しています。

そして次回は是非、子供たちだけで、またこちらでお世話になりたいと思います。

【無料】短期留学・ホームステイ応援ガイドブック

初めての短期留学(ホームステイ)の応援ガイドブック