9月26日 | 日本出発 |
9月26日~10月1日 | 親子ホームステイ[Sawada 宅] |
10月1日~10月3日 | コンドミニアム宿泊 |
10月4日 | 日本帰国 |
ホストファミリーの紹介 | ||
Anthony | 父 | 日系2世だが、日本へは行った事がなく、日本語も挨拶程度。歌、ギターが得意でホッケーもやる。つりが趣味。子煩悩で息子もすぐになついた。 |
Joanne | 母 | 3人の息子の子育ての傍ら週3日近くのモール内のリカーショップで働く。とてもフレンドリーで気さくな女性。 |
Travis | 子 | 11歳。私に”この番組面白いから見る?”よく誘ってくれた。カナダの第二外国語のフランス語を習い始めたばかりのようで月曜、火曜、水曜・・・と調子をつけて暗記していた。 |
Joshua | 子 | もうすぐ3歳だが体格も息子と同じだしおしゃべりも上手。ごはんもよく食べる!ダダダダ・・・とふざけて攻撃してくるが、私の持っていった日本のお菓子が気に入ったらしく、1日2~3回は”May I have a candy?”と甘い声ですがるようなまなざしで見られるともうメロメロになりそうだった。 |
Nathan | 子 | 1歳になったばかりなのにもう歩いていた。家の階段もよじのぼり、降りる時はうつぶせになってすべるように上手に降りていく。歯が4本しかないのによーく食べる!世の中のすべてのものがめずらしいといった感じでじーっと見つめている表情がなんとも可愛い! |
体験者(親子)の紹介 | ||
ひろ君(体験者/子) | 我が家の一人息子。6歳。幼稚園では一番小さく、怖がりだけど外国人と接するのは全く抵抗なし!平気で日本語で自信をもってみんなに話しかけすぐ親しくなれるのは才能? | |
筆者(体験者/母) | 10年ぶりの海外旅行!インターネットで”親子ホームステイ”で検索し見つけたグローバルセントのプログラム。直感でこれにしよう!と即決。独身時代は時間ができると海外ひとり旅を楽しんだ。カナダは3回め。バンクーバーは2回目。ホームステイは20歳(学生)の時のアメリカについで2回目。いつかホストファミリーになるのが学生の頃からの夢! |
1日目【9月26日(日)】:バンクーバー到着!プールとジャグジーに大興奮!
成田を出発し、同日午前中にVancouver到着。
ホストファミリーと対面!ひろは早速プール付で滑り台やジャングルジム、つりブランコのある庭を気に入りJoshua、Nathanと大はしゃぎで飛び回る。夕食後、これも家の中にあるジャグジーへ水着を着てみんなではいる!時差のせいで40時間もある1日の疲れが一気に吹き飛んだ!
2日目【9月27日(月)】:初めてのイグアナ!ドラム体験も
ひろ、朝からすこし熱がある。昨日の疲れか?日本から持参の薬を飲ませ、ゆっくりさせる。午前中Joanneの友達親子が、午後また別の友達がやってくる。
ひろの熱も下がった為、夕食後、近くに住むJoanneの両親のうちへ。Joanneの一番下の弟キーにひろはドラムスの手ほどきを受ける!(ひろも幼稚園で太鼓をたたいているためなかなか乗っている!)私は生まれてはじめてキーが飼っているイグアナを触ってみる!
3日目【9月28日(火)】:初めての散髪と波のあるプール体験!
Joanneにショッピングモールに連れて行ってもらう。Anthonyがはやく帰宅し、Travisを散髪に連れていくがひろも行くか?と聞かれ、面白そうだからトライすることに。アッというまにひろは大変身!
みんなからおだてられてひろもまんざらでもなさそう!その後、AnthonyがTravis、Joshuaと私たちを近くの波のあるプール(屋内)に連れて行ってくれる。ひろは初めてのWave Poolにおおはしゃぎ!でもこれも初挑戦のWater Sliderは大泣きだった。
4日目【9月29日(水)】:1ドルショップでお買い物!巨大ターキーに舌鼓
日本の100円ショップと同じ1ダラーショップへ。調子に乗って沢山買い込む!夕食はGIANTなターキー!サンクスギビング(カナダは10月)とクリスマスとあと特別な時に食べると聞いたが、これをオーブンで焼いてくれた。明日の最後の夕食は私が作る!と宣言し、夕食後食材を買いにスーパーへ。
5日目【9月30日(木)】:ホワイトロックで海辺散策!手作り日本食でおもてなし
午後から仕事に行くJoanneにかわってAnthonyがはやく帰宅。車でWhite Rock(うちから車で40分ほど)へ。
ここからアメリカの国境まで8キロ!ブティックやレストラン、お土産やが道沿いに並ぶおしゃれで美しい海辺の街!海岸では家族連れがcrabを捕まえたり鳥に餌をやったりしていた。ひろとJoshuaは私の注意も聞かず大はしゃぎ!お天気も良く、最高の散歩日和。
ステイ先に戻ってきて、いよいよ日本料理を作る。天ぷら(たこ、いか、えび、桜海老のかきあげ、しいたけ、なす、yam)天つゆ付。シーフードミックスの残り(天ぷらに使わなかったもの)と卵でフライドライス、味噌汁。みんな喜んで食べてくれてホッとする。Joanneと夜2時間ほど話しこむ。Anthonyとの馴れ初めの話。子供達の事、日本とカナダの子育ての違い、Joanneの夢、私の夢・・・話は尽きない。
6日目【10月1日(金)】:ホストファミリーと涙のお別れ。バンクーバー市内観光へ
ホストファミリーとの別れを惜しみながら5日間滞在したホームステイ先を後にする。
グローバルセントのスタッフにVancouverのダウンタウンまで送ってもらい、スカイトレインに乗車体験したり、サイエンスワールド、シーバスで向こう岸まで渡ってみる。シーバスから見るVancouverの夜景が美しい。
7日目【10月2日(土)】:スタンレーパークとグランビルアイランド散策
スタンレーパークで馬車に乗ったり、水族館、グランビルアイランドへも行ってみる。Vancouverはもう紅葉まっさかり!ロマンチックで素敵な街!最後の夕食は日本料理。
8日目【10月3日(日)】:帰国
午後のJALにて帰国の途へ。
とにかく楽しい旅でした。今までの一人旅以上にファミリーとじっくり、ゆっくり話すことができ貴重な体験ができました。ひろもとても楽しかったようでまたみんなに会いに行きたい!と言っています。
今回の親子ホームステイは大正解!大成功!
このような素敵な出逢いのきっかけを作って下さったグローバルセントの皆様に心から感謝いたします。
ありがとうございました!